-
-
翻訳者に向いている人は?
2014/10/20
翻訳者になるまでにやったことをもう少し詳しく書いてみます。(翻訳者になってからの6か月間のまとめはこちら。) まずはじめにやったこと 一見遠回りに見えますが、まず志望動機を固めることから始めました。就 ...
-
-
【実体験】未経験から6か月で翻訳者になるまでにやったこと
2014/10/16
この記事では、翻訳者を目指し始めてから6か月目までの日記を元に、収入の推移や実際にやったことをまとめました。翻訳者を目指している方が、翻訳者デビューまでにやることや収入の具体的なイメージを持てるように ...
-
-
スペース・数字・括弧を常に半角または全角で入力する方法(Google日本語入力)
2014/8/28
Google日本語入力では、スペース・数字・括弧のデフォルト入力形式を全角/半角に設定できます。1分で設定できて、入力時のストレスが激減します! このページではGoogle日本語入力の設定方法を説明し ...
-
-
スペース・数字・括弧を常に半角または全角で入力する方法(Microsoft IME)
2014/8/28
Microsoft IMEでは、スペース・数字・括弧のデフォルト入力形式を全角/半角に設定できます。1分で設定できて、入力時のストレスが激減します! このページではMicrosoft IMEの設定方法 ...
-
-
売れっ子翻訳者になるための上手なコメントの書き方
2014/8/28
私は翻訳者になりたての頃、翻訳だけでなくチェッカーの仕事も請け負っていました。たくさんの翻訳者さんの訳文を見ていると、コメントの付け方にも上手い下手があることに気付きます。 この記事では、上手なコメン ...
-
-
注意深さを身に付ける方法
2014/8/25
これまで(1、2)に、翻訳者には注意深さがとても大事だと書きました。 でも、「注意深くなる」って漠然としていますよね。 どうやったら注意深くなれるんでしょう。 まずはできない自分を認める できない自分 ...
-
-
ケアレスミスをする翻訳者が信用されない3つの理由
2014/8/24
さて、研究室の教授の言葉で目が覚めた私。 あの時きっちり叱ってもらえて本当に良かったと思います。 翻訳者になり、チェッカーもやってみてから、ケアレスミスをする翻訳者は評価が低いということが身に染みまし ...
-
-
ずぼら人間がミスのない仕事をしようと決意した日
2014/8/23
私は今でこそ、よくこんなところまで気付きましたね、と言われることもあるのですが、仕事を始める前はケアレスミスの多い人間だったし、それについてなんとも思わない人間でした。 むしろ細かい事を言う人が苦手で ...
-
-
翻訳者のケアレスミスに関する反応まとめ
2014/8/22
先日のつぶやきにTerryさんから反応頂きました。 激しく同感 RT @maddie_mtl チェッカーをやってみて思うのは、ケアレスミスが多い翻訳者さんの訳はなんとなく信用ならない、ということである ...
-
-
【最安値!】Trados Studio 2014 を45%OFFで買う方法
2014/7/22
フリーランス翻訳者になってまず迷ったこと…。それは Tradosを買うか否か! だって高いんですもの…。 公式ページを見ると ¥124,000 (゜o゜)(゜o゜)(゜o゜) Oh... よく割引キャ ...